Information
新着情報【新発売・再販など】
2024.12.24 【年末年始のお知らせ】年末発送の注文は12/27金の正午まで。その後の注文は1/6月以降の発送になります。
2023.04.15 【新発売アウトドアグッズ】日本遺産くにさきシェラカップ(キャプテンスタッグ)・ナルゲンボトル
2023.11.30 ご好評につき売り切れておりました「鬼の郷の実山椒とかぼすの生七味」の販売を再開しました。
2023.10.12 催事で売れ筋の商品「豊後高田 韃靼そば茶」を取り扱います。
Item
-
【限定50着】真玉海岸リレーデザインTシャツ Design.8
¥2,500
「真玉海岸」は豊後高田市臼野地区にある海岸で、夕陽観賞の名所として知られています。海岸線に1.5kmに及んで広がる干潟には、潮の干満の差による砂漣(されん)と、周防灘から吹く強い風による砂紋が生じて、独特の縞模様のような風景となり、夕刻には静かな澪(みお)に反射する陽光が幻想的な景色をつくります。 令和2年秋、真玉海岸の美しい風景が、国の登録記念物(名勝地関係)にふさわしいとの答申を受けたことを記念して、リレーデザインプロジェクトを立ち上げました。 大分県のデザイナーを中心に、リレー形式で制作してもらったデザインを元に、Tシャツを製作して販売します。 リレーデザインの第8弾は、別府市の漫画家・ひらいじんた様に制作していただきました。小学校6年生の漫画家であり、YouTubeで動物番組をよく見るというひらいじんた様のデザインは、真玉海岸で見られる様々な動物をピックアップしたものとなっています。細かく表現されている生き物の中にヒトが紛れ込んでいるユーモアさもあります。 ※送付方法の関係で、1回のご注文で1着までとさせていただいています。 2着以上のご注文が必要な場合は別途対応させていただきますので、メール(bunkazai@city.bungotakada.lg.jp)にてご連絡ください。 ※他の商品と一緒にご購入された時、個々での配送となる場合があります。 日本遺産「くにさき」ホームページ 【真玉海岸リレーデザインプロジェクト】 https://www.onie.jp/crowdfunding/oni/projects/view/10 ※プロジェクトを応援したい方、次回のデザインTシャツを確実に手に入れたい方はぜひご覧ください。 【真玉海岸が国の登録名勝に登録されました!】 https://www.onie.jp/topics/detail/f2093f3b-3bf6-4a14-a2e6-3cfd2519ce02 ※今回の登録について詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
-
【限定50着】真玉海岸リレーデザインTシャツ Design.7
¥2,500
「真玉海岸」は豊後高田市臼野地区にある海岸で、夕陽観賞の名所として知られています。海岸線に1.5kmに及んで広がる干潟には、潮の干満の差による砂漣(されん)と、周防灘から吹く強い風による砂紋が生じて、独特の縞模様のような風景となり、夕刻には静かな澪(みお)に反射する陽光が幻想的な景色をつくります。 令和2年秋、真玉海岸の美しい風景が、国の登録記念物(名勝地関係)にふさわしいとの答申を受けたことを記念して、リレーデザインプロジェクトを立ち上げました。 大分県のデザイナーを中心に、リレー形式で制作してもらったデザインを元に、Tシャツを製作して販売します。 リレーデザインの第7弾は、豊後高田市草地のイラストレーター・小久保かなた様に制作していただきました。デザインは、真玉海岸の夕陽を背にして、潮干狩りを楽しむ親子の様子が描かれています。明るい色調の水彩絵の具で表現されており、懐かしさを感じさせるデザインとなっています。 ※送付方法の関係で、1回のご注文で1着までとさせていただいています。 2着以上のご注文が必要な場合は別途対応させていただきますので、メール(bunkazai@city.bungotakada.lg.jp)にてご連絡ください。 ※他の商品と一緒にご購入された時、個々での配送となる場合があります。 日本遺産「くにさき」ホームページ 【真玉海岸リレーデザインプロジェクト】 https://www.onie.jp/crowdfunding/oni/projects/view/10 ※プロジェクトを応援したい方、次回のデザインTシャツを確実に手に入れたい方はぜひご覧ください。 【真玉海岸が国の登録名勝に登録されました!】 https://www.onie.jp/topics/detail/f2093f3b-3bf6-4a14-a2e6-3cfd2519ce02 ※今回の登録について詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
-
【限定50着】真玉海岸リレーデザインTシャツ Design.6
¥2,500
「真玉海岸」は豊後高田市臼野地区にある海岸で、夕陽観賞の名所として知られています。海岸線に1.5kmに及んで広がる干潟には、潮の干満の差による砂漣(されん)と、周防灘から吹く強い風による砂紋が生じて、独特の縞模様のような風景となり、夕刻には静かな澪(みお)に反射する陽光が幻想的な景色をつくります。 令和2年秋、真玉海岸の美しい風景が、国の登録記念物(名勝地関係)にふさわしいとの答申を受けたことを記念して、リレーデザインプロジェクトを立ち上げました。 大分県のデザイナーを中心に、リレー形式で制作してもらったデザインを元に、Tシャツを製作して販売します。 リレーデザインの第6弾は、国東市国見町の陶芸家・岡美希様に制作していただきました。より大きく表現をしたかったことと丸が好きであることを反映させ、真玉海岸の夕陽と干潟を2つの大きな円でダイナミックに表現していただきました。 ※送付方法の関係で、1回のご注文で1着までとさせていただいています。 2着以上のご注文が必要な場合は別途対応させていただきますので、メール(bunkazai@city.bungotakada.lg.jp)にてご連絡ください。 ※他の商品と一緒にご購入された時、個々での配送となる場合があります。 日本遺産「くにさき」ホームページ 【真玉海岸リレーデザインプロジェクト】 https://www.onie.jp/crowdfunding/oni/projects/view/10 ※プロジェクトを応援したい方、次回のデザインTシャツを確実に手に入れたい方はぜひご覧ください。 【真玉海岸が国の登録名勝に登録されました!】 https://www.onie.jp/topics/detail/f2093f3b-3bf6-4a14-a2e6-3cfd2519ce02 ※今回の登録について詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
-
【限定50着】真玉海岸リレーデザインTシャツ Design.5
¥2,500
「真玉海岸」は豊後高田市臼野地区にある海岸で、夕陽観賞の名所として知られています。海岸線に1.5kmに及んで広がる干潟には、潮の干満の差による砂漣(されん)と、周防灘から吹く強い風による砂紋が生じて、独特の縞模様のような風景となり、夕刻には静かな澪(みお)に反射する陽光が幻想的な景色をつくります。 令和2年秋、真玉海岸の美しい風景が、国の登録記念物(名勝地関係)にふさわしいとの答申を受けたことを記念して、リレーデザインプロジェクトを立ち上げました。 大分県のデザイナーを中心に、リレー形式で制作してもらったデザインを元に、Tシャツを製作して販売します。 リレーデザインの第5弾は、国東市国見町の絵描き・松永昌也様に制作していただきました。Tシャツとしての機能にも気を配り制作していただいた今回のデザイン。当初から何度もデザインをやり直していただいたのですが、少しずつ線が減り、デザインもスタイリッシュにしつつ、シルクスクリーン独特の生地の厚さを軽減していったとのこと。若い人にも着てもらえるデザインを目指していただきました。 モチーフは、干潟の洲の地面の上にできた「風紋」。干潟の上に吹く風が渦巻いて、不規則な文様を描いていきます。この風紋を見たときに、真玉海岸の風景と小さな風紋の自然が作り出す法則性を感じ、その感動をそのまま伝えたいと思ったそうです。 ※送付方法の関係で、1回のご注文で1着までとさせていただいています。 2着以上のご注文が必要な場合は別途対応させていただきますので、メール(bunkazai@city.bungotakada.lg.jp)にてご連絡ください。 ※他の商品と一緒にご購入された時、個々での配送となる場合があります。 日本遺産「くにさき」ホームページ 【真玉海岸リレーデザインプロジェクト】 https://www.onie.jp/crowdfunding/oni/projects/view/10 ※プロジェクトを応援したい方、次回のデザインTシャツを確実に手に入れたい方はぜひご覧ください。 【真玉海岸が国の登録名勝に登録されました!】 https://www.onie.jp/topics/detail/f2093f3b-3bf6-4a14-a2e6-3cfd2519ce02 ※今回の登録について詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
-
【限定50着】真玉海岸リレーデザインTシャツ Design.4
¥2,500
「真玉海岸」は豊後高田市臼野地区にある海岸で、夕陽観賞の名所として知られています。海岸線に1.5kmに及んで広がる干潟には、潮の干満の差による砂漣(されん)と、周防灘から吹く強い風による砂紋が生じて、独特の縞模様のような風景となり、夕刻には静かな澪(みお)に反射する陽光が幻想的な景色をつくります。 令和2年秋、真玉海岸の美しい風景が、国の登録記念物(名勝地関係)にふさわしいとの答申を受けたことを記念して、リレーデザインプロジェクトを立ち上げました。 大分県のデザイナーを中心に、リレー形式で制作してもらったデザインを元に、Tシャツを製作して販売します。 リレーデザインの第4弾は、別府市の工作家・吉松ちぐさ様に制作していただきました。吉松様は、ひらめきで新しいモノをつくることにより常識や型を壊し続ける制作活動を行っています。リアルな指や動物などを「生きている」ように見せることで、思わずギョッとするような気持ちの悪さを醸し出すことが持ち味とのことです。 今回は手書きで作品を制作していただきました。中心の渦は真玉海岸の夕陽を表現し、その密度の高さから太陽のエネルギーを強く感じます。以前のデザインとは違う表現をしたかったとのこと。「またま」の文字は名物「マテ貝」をモチーフに表現。マテ貝のニョロニョロと「生きている」感に、吉松様の思惑通りギョッとしてしまいます。 ※送付方法の関係で、1回のご注文で1着までとさせていただいています。 2着以上のご注文が必要な場合は別途対応させていただきますので、メール(bunkazai@city.bungotakada.lg.jp)にてご連絡ください。 ※他の商品と一緒にご購入された時、個々での配送となる場合があります。 日本遺産「くにさき」ホームページ 【真玉海岸リレーデザインプロジェクト】 https://www.onie.jp/crowdfunding/oni/projects/view/10 ※プロジェクトを応援したい方、次回のデザインTシャツを確実に手に入れたい方はぜひご覧ください。 【真玉海岸が国の登録名勝になります!】 https://www.onie.jp/topics/detail/f2093f3b-3bf6-4a14-a2e6-3cfd2519ce02 ※今回の答申について詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
-
【限定50着】真玉海岸リレーデザインTシャツ Design.3
¥2,500
「真玉海岸」は豊後高田市臼野地区にある海岸で、夕陽観賞の名所として知られています。海岸線に1.5kmに及んで広がる干潟には、潮の干満の差による砂漣(されん)と、周防灘から吹く強い風による砂紋が生じて、独特の縞模様のような風景となり、夕刻には静かな澪(みお)に反射する陽光が幻想的な景色をつくります。 令和2年秋、真玉海岸の美しい風景が、国の登録記念物(名勝地関係)にふさわしいとの答申を受けたことを記念して、リレーデザインプロジェクトを立ち上げました。 大分県のデザイナーを中心に、リレー形式で制作してもらったデザインを元に、Tシャツを製作して販売します。 リレーデザインの第3弾は、大分市の彫刻家・宮崎宏史様(みつまた木材)に制作していただきました。宮崎様は、手書きにこだわったイラストや、木材などを使ったインテリアなどを制作しているデザイナーです。 今回は毛筆を使ったデザイン。真玉の文字は、漢字から連想される「(光の)玉」のように表現し、夕闇に浮かび上がる真玉海岸の日没の様子をシンプルに表現していただきました。毛筆で描かれた干潟は、デジタルでは出せない風合いを出しています。 ※送付方法の関係で、1回のご注文で1着までとさせていただいています。 2着以上のご注文が必要な場合は別途対応させていただきますので、メール(bunkazai@city.bungotakada.lg.jp)にてご連絡ください。 ※他の商品と一緒にご購入された時、個々での配送となる場合があります。 日本遺産「くにさき」ホームページ 【真玉海岸リレーデザインプロジェクト】 https://www.onie.jp/crowdfunding/oni/projects/view/10 ※プロジェクトを応援したい方、次回のデザインTシャツを確実に手に入れたい方はぜひご覧ください。 【真玉海岸が国の登録名勝になります!】 https://www.onie.jp/topics/detail/f2093f3b-3bf6-4a14-a2e6-3cfd2519ce02 ※今回の答申について詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
-
【限定50着】真玉海岸リレーデザインTシャツ Design.2
¥2,500
「真玉海岸」は豊後高田市臼野地区にある海岸で、夕陽観賞の名所として知られています。海岸線に1.5kmに及んで広がる干潟には、潮の干満の差による砂漣(されん)と、周防灘から吹く強い風による砂紋が生じて、独特の縞模様のような風景となり、夕刻には静かな澪(みお)に反射する陽光が幻想的な景色をつくります。 令和2年秋、真玉海岸の美しい風景が、国の登録記念物(名勝地関係)にふさわしいとの答申を受けたことを記念して、リレーデザインプロジェクトを立ち上げました。 大分県のデザイナーを中心に、リレー形式で制作してもらったデザインを元に、Tシャツを製作して販売します。 リレーデザインの第2弾は、国東市国見町在住のChami*様に制作していただきました。Chami*様は消しゴム判子などを手掛けるデザイナーさんです。 デザインは、四季でさまざまなレジャーが楽しめる真玉海岸をイメージし、シロクマのキャラクターが海水浴やマテ貝掘り、カイトサーフィン、夕陽観賞を楽しんでいます。 デザイン上部にもかわいらしい手書き風の文字で「いつも たのしい またま」のメッセージが見えます。 ※送付方法の関係で、1回のご注文で1着までとさせていただいています。 2着以上のご注文が必要な場合は別途対応させていただきますので、メール(bunkazai@city.bungotakada.lg.jp)にてご連絡ください。 ※他の商品と一緒にご購入された時、個々での配送となる場合があります。 日本遺産「くにさき」ホームページ 【真玉海岸リレーデザインプロジェクト】 https://www.onie.jp/crowdfunding/oni/projects/view/10 ※プロジェクトを応援したい方、次回のデザインTシャツを確実に手に入れたい方はぜひご覧ください。 【真玉海岸が国の登録名勝になります!】 https://www.onie.jp/topics/detail/f2093f3b-3bf6-4a14-a2e6-3cfd2519ce02 ※今回の答申について詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
-
【限定50着】真玉海岸リレーデザインTシャツ Design.1
¥2,500
「真玉海岸」は豊後高田市臼野地区にある海岸で、夕陽観賞の名所として知られています。海岸線に1.5kmに及んで広がる干潟には、潮の干満の差による砂漣(されん)と、周防灘から吹く強い風による砂紋が生じて、独特の縞模様のような風景となり、夕刻には静かな澪(みお)に反射する陽光が幻想的な景色をつくります。 令和2年秋、真玉海岸の美しい風景が、国の登録記念物(名勝地関係)にふさわしいとの答申を受けたことを記念して、リレーデザインプロジェクトを立ち上げました。 大分県のデザイナーを中心に、リレー形式で制作してもらったデザインを元に、Tシャツを製作して販売します。 リレーデザインの最初のバトンは、国東市国見町在住のモリヤマケイジ様(DOODLES代表)に制作していただきました。モリヤマ様はTシャツなどを手掛けるイラストレーターです。 完成したデザインを見てみると、一目見て「真玉海岸」とわかるシンプルでシャープなデザイン。真玉海岸から感じた地元の人のプライドを、心臓の位置にくる太陽で表現していただきました。 ※送付方法の関係で、1回のご注文で1着までとさせていただいています。 2着以上のご注文が必要な場合は別途対応させていただきますので、メール(bunkazai@city.bungotakada.lg.jp)にてご連絡ください。 ※他の商品と一緒にご購入された時、個々での配送となる場合があります。 日本遺産「くにさき」ホームページ 【真玉海岸リレーデザインプロジェクト】 https://www.onie.jp/crowdfunding/oni/projects/view/10 ※プロジェクトを応援したい方、次回のデザインTシャツを確実に手に入れたい方はぜひご覧ください。 【真玉海岸が国の登録名勝になります!】 https://www.onie.jp/topics/detail/f2093f3b-3bf6-4a14-a2e6-3cfd2519ce02 ※今回の答申について詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
-
夷谷オリジナルデザインタオル
¥500
日本遺産「くにさき」の構成文化財の1つである名勝「中山仙境(夷谷)」の名所をデザインしたオリジナルタオルです。 大きく丸い目が特徴のキャラクター「えびすけ」は、夷地区の寺院「霊仙寺」に伝わる鬼会面をモデルに、別府大学の学生さんが制作しました。 サイズ:フェイスタオルサイズ(縦33cm×横80cm)、260匁 タオルの制作は、「文化財を活用した地域活性化」プロジェクトとして、別府大学・中山昭則先生のゼミと、夷地区の住民が共同して取り組んだものです。 ※送付方法の関係で、1回のご注文で4枚までとさせていただいています。 5枚以上のご注文が必要な場合は別途対応させていただきますので、メール(bunkazai@city.bungotakada.lg.jp)にてご連絡ください。 ※他の商品と一緒にご購入された時、個々での配送となる場合があります。 日本遺産「くにさき」ホームページ【夷谷オリジナルデザインタオルが完成しました!】 https://www.onie.jp/topics/detail/fac52630-bf36-4c13-99c5-413da98bc15d
-
日本遺産クリアファイル (3種1セット)
¥500
日本遺産「くにさき」の美しい風景写真を使用したA4サイズのクリアファイルです。 3種類のクリアファイルをセットで販売いたします。 「修正鬼会」Ver. … 伝統行事「修正鬼会」のワンシーン (上:国東市の岩戸寺 下:豊後高田市の天念寺) 「高山寺より朝靄」Ver. … 西叡山から見た峰々と朝靄の景色(豊後高田市) 「鬼城&五辻不動」Ver. … 上:雪化粧の鬼城(豊後高田市) 下:不動山山頂にある五辻岩屋の空中写真(国東市) ※大量のご購入など、ご不明な点はメール(bunkazai@city.bungotakada.lg.jp)にてご連絡ください。 ※他の商品と一緒にご購入された時、個々での配送となる場合があります。